-
事業計画概要
全体計画
・産業廃棄物の処分業(中間処理)
・建設廃棄物処理に関するコンサルティング
・建設廃棄物の資源化、再生化、エネルギー転換のための調査、研究、
技術開発
・建設廃棄物を原材料として再生資源商品の企画開発、加工および販売
主要な事業活動
建設系産業廃棄物の破砕による中間処理
産業廃棄物の種類及び取扱量
営業所の住所及び名称: 福島市下飯坂字鶴形36-5 県北建設資源再生協同組合 業種別許可の条件等: 【一般廃棄物処分業】木くずの資源化に伴う中間処理(破砕) 営業の区域: 福島市内 処分料金: 契約料金による その他: ・関係法令を遵守すること。
・市外の一般廃棄物を処理しないこと。
・業務報告書を毎月提出すること。
・営業を開始する前に廃棄物の処理及び清掃に関する法律
第15条の2の4の産業廃棄物処理施設の設置についての
特例による届出を行うこと。
環境保全措置
・中間処理:防音壁、防塵カバーの設置。集塵フィルターによる集塵等。
散水による粉塵対策。
・環境対策:植栽緑地帯の設置、搬入車の騒音環境安全対策啓発、
排水水質検査等。 -
許可証の記載事項
産業廃棄物処分業許可証
廃棄物の処理および清掃に関する法律第14条第6項の許可を受けた者であることを証する。 福島市長 木幡 浩 許可番号 第 12420022513 号 許可の年月日 令和6年9月20日 許可の有効年月日 令和11年9月1日
1.事業の範囲
(1) 事業の区分 中間処理(破砕)
(2) 産業廃棄物の種類
・木くず
・ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず
・鉱さい
・がれき類
2.事業の用に共する全ての施設
処理施設の種類 :がれき類の破砕施設(政令第7条第8項の2施設) ・処理能力 640トン/日(8時間) 80トン/時間 ・設置年月日 平成20年 5月 21日 ・許可年月日 平成19年12月18日 (許可番号 北振P第20号) ・設置場所 福島県福島市下飯坂字鶴形36番地の5 処理施設の種類 :木くずの破砕施設(政令第7条第8項の2施設) ・処理能力 42.4トン/日(8時間) 5.3トン/時間 ・設置年月日 平成20年 5月 21日 ・許可年月日 平成19年12月18日 (許可番号 北振P第21号) ・設置場所 福島県福島市下飯坂字鶴形36番地の5
3.許可の条件
* * * * * * (指定条件無し)
4.許可の更新または変更の状況
・更新許可年月日 令和6年9月20日
産業廃棄物処分業許可証の写しはこちらを参照ください。